どうも、おとりーです!
おいおい、VBA勉強するんじゃなかったんかい!というツッコミが全国10名のおとりーブログフォロワーから聞こえてきそうですが・・・。(そんなにいないか)
はい、すみません。VBAについては入門書をひと通り実践してみてブログで成長を報告したかったのですが、急にメラメラと社労士への気持ちが盛り上がってきまして勉強を初めてしまいました。
実はおとりー、十数年前に社会保険労務士試験に挑戦して僅か届かず・・・という経験がありまして。
その時は諸事情あって、スパッと諦めたのですが会社員生活のなかで労務に関する興味が湧き上がってきました。
年齢的にも先々を考えて挑戦してみたい気持ちが抑えきれられず、9月12日から勉強をスタートしました!
合格率も低く、難関資格ですのでたびたびというわけにはいかないと思いますが、社労士挑戦の体験記も残していきたいと思います。
筋肉体操をはじめたのも12日ということで、縁起の良い日からのスタート!
ちなみに今日現在で、36日目 勉強時間100時間を超えました。
時間ではなく、内容が大切なことは重々承知していますが、まずは休まず毎日積み重ねができていることに自分自身で合格点をあげたいです。
長い期間となりますが、頑張って目標達成するぞ!

コメント